;micc.mac:実文字数カウントマクロ(for MIFES)
;半角・全角スペース、タブ、改行を除いた文字数をカウント
;Ver1.0 2006/06/03 Kurebi
*micc 実文字数カウント
@disp = 0
@@1 = 0
@@2 = 0
@@3 = @byte
@byte = 1
while @code != 0xffff
switch @code
case ' '
case ' '
case '\t'
case '\n'
break
default
if @code <= 0xff
@@1 = @@1 + 1
else
@@1 = @@1 + 2
endif
@@2 = @@2 + 1
break
endsw
execmd(4)
wend
sprintf(@str1,"%dバイト (%d文字)",@@1,@@2)
messagebox(@str1,"実文字数カウント",MB_ICONINFORMATION+MB_OK)
@byte = @@3
@disp = 2
MIFESで動作する実文字数カウント用マクロです。
- 点線の中身を適当なファイル名(例:micc.mac)で保存します。
- MIFESで読み込んでコンパイル後、ライブラリに登録してください。
- カウントしたいテキストを表示してマクロを実行すると、実文字のバイト数と文字数が表示されます。(適当なキーにマクロ実行を割り付けると操作性が向上します)
- 表示されるバイト数は実文字の総バイト数(半角1バイト、全角2バイト)で、文字数は半角・全角を問わない全文字数です。
- 動作確認はWindows XP Home Edition+MIFES Ver7.05で行いました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。